投稿者「yama3」のアーカイブ

スミレ観察会の後で

先週末のスミレ観察会はボランティア作業の後で、時間的余裕があまりなかったため河口 … 続きを読む

カテゴリー: 動植物 | スミレ観察会の後で はコメントを受け付けていません

4月の月例会を実施しました

4月23、24日に予定通り、月例会初回の観察会登山とボランティア作業を実施しまし … 続きを読む

カテゴリー: 動植物, 活動報告 | 2件のコメント

防鹿柵設置予定地を下見しました

今日三ツ峠山に登り、環境省富士五湖自然保護官と富士河口湖町環境課資源保全担当と一 … 続きを読む

カテゴリー: 動植物, 活動報告 | 防鹿柵設置予定地を下見しました はコメントを受け付けていません

観察会登山とボランティア作業

河口湖畔の桜が見頃となりました。事務局から湖畔に出て写真を撮ってきました。 いよ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 観察会登山とボランティア作業 はコメントを受け付けていません

視覚能力について調べてみました(4)特殊な光受容器の機能

体内時計 あらゆる生物は体内時計を持っているといわれています。では、昆虫の体内時 … 続きを読む

カテゴリー: 動植物 | 視覚能力について調べてみました(4)特殊な光受容器の機能 はコメントを受け付けていません

視覚能力について調べてみました(3)昆虫の特別な視覚能力

複眼の偏光視 光には横波の性質があり、太陽光はあらゆる振動面の光を含んでいますが … 続きを読む

カテゴリー: 動植物 | 視覚能力について調べてみました(3)昆虫の特別な視覚能力 はコメントを受け付けていません

視覚能力について調べてみました(2)色覚と紫外光、夜行性動物

色覚 人間の目の網膜にある視細胞には、3種類の錐体と1種類の桿体があります。3種 … 続きを読む

カテゴリー: 動植物 | 視覚能力について調べてみました(2)色覚と紫外光、夜行性動物 はコメントを受け付けていません

視覚能力について調べてみました(1)物を見るということと視力

目の検査といえば、普通は視力検査によって、どれだけ細かいものまで見えるかを調べま … 続きを読む

カテゴリー: 動植物 | 視覚能力について調べてみました(1)物を見るということと視力 はコメントを受け付けていません

乙女高原フォーラムに参加してきました

乙女高原フォーラム 2011年2月6日、山梨市民会館で開催された第10回乙女高原 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 動植物 | 1件のコメント

ユキちゃんを役場に届け出しました

三ツ峠山荘の子犬ユキちゃんも事務局に来てから1か月たち、この1月8日をもって生後 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | ユキちゃんを役場に届け出しました はコメントを受け付けていません