動植物」カテゴリーアーカイブ

山頂はミツバツツジの季節

2012年6月7日、金ヶ窪登山口から三ツ峠に登ってきました。 山の花の開花も遅れ … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 動植物 | 山頂はミツバツツジの季節 はコメントを受け付けていません

木の花が目立つ季節です

2012年5月30日、三ツ峠に上り、午前中はササ刈り作業を行い、昼食をとった後、 … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 動植物 | 木の花が目立つ季節です はコメントを受け付けていません

5月の月例会を開催しました

2012年5月19日~20日、5月の月例会を予定通り開催、無事終了しました。 1 … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 動植物, 活動報告 | 5月の月例会を開催しました はコメントを受け付けていません

御巣鷹山北斜面にも春が

このところ荒れた日が続いていますが、今日は天気も良さそうなので、5月観察会の下見 … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 動植物 | 御巣鷹山北斜面にも春が はコメントを受け付けていません

金ヶ窪沢大滝(茶臼の滝)

前回、かって茶臼の滝と呼ばれた金ヶ窪沢の大滝について記載しましたが、滝はやはりビ … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 動植物 | 金ヶ窪沢大滝(茶臼の滝) はコメントを受け付けていません

金ヶ窪登山口のコブシが開花

五月連休の晴れの日は、天子山塊の長者ヶ岳と御坂山塊の黒岳にスミレ探しに行ってまし … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 動植物 | 2件のコメント

月例会の後で再びスミレ探し

2012年4月30日、月例会の終わった翌日、急きょ三ツ峠山頂付近でスミレ探しをし … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 写真, 動植物, 活動報告 | 2件のコメント

月例会(スミレ観察)の下見

今週末予定している4月の月例会は、昨年同様スミレ観察会を兼ねているので、アカネと … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 動植物 | 月例会(スミレ観察)の下見 はコメントを受け付けていません

三ツ峠登山口のスミレ

このところ毎日ぐずついた天気が続いていますが、三ツ峠登山コースである河口浅間神社 … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 動植物 | 三ツ峠登山口のスミレ はコメントを受け付けていません

三ツ峠登山道に春の訪れ!

2012年4月18日、河口湖の桜も少し咲き始めました。 三ツ峠登山道の一つである … 続きを読む

カテゴリー: 写真, 動植物 | 三ツ峠登山道に春の訪れ! はコメントを受け付けていません