共有フォルダから Pharo VM が起動しない件
以前の記事で Pharo VM をビルドする理由として挙げた2つ目の理由は、「共有フォルダに格納したVMが起動できない」ことだった。こちらは日本語名を含んだフォルダから起動しようとした時と異なり、いったん Pharo が...
以前の記事で Pharo VM をビルドする理由として挙げた2つ目の理由は、「共有フォルダに格納したVMが起動できない」ことだった。こちらは日本語名を含んだフォルダから起動しようとした時と異なり、いったん Pharo が...
タイトル長い 前回の記事を書いた後にコメントをもらって、manifestを追加すれば良いということがわかった。manifest でアプリごとに codepage を指定して起動できるらしい。 Use UTF-8 code...
(2022.8.11 追記)manifest を修正すれば、新たなVMを作らなくても良いことがわかったので、この記事は不要となった。次の記事を見よ。
酔狂で面倒な VM のビルドをしたかった訳じゃない。Pharo を使って作成したアプリを展開するのに、表記のような問題があって困るので、VMの変更で対応したいと思ったから。 Pharo VM に関して困っているのは以下の...
前回の記事でビルドする手順を説明したが手抜きすぎたので、簡単なバッチファイルを作ってみた。賞味期限は非常に短いと思われるけど、cygwin のオプションをいろいろ調べたりしたので、その成果も兼ねて。 (2022.8.10...
レポジトリには簡単にできそうに書いてあったけど、ビルドできるようにするまで大変だったので備忘としてメモ。 ポイントはcmakeのバージョンをできるだけ下げること。執筆時点でCygwinにインストールされるのは 3.23....
前回の記事でPharo のプロジェクトを github.com で公開する方法について説明した。 今回は、 Travis CI を使ってテストを自動実行させる方法について説明する。 前提 Travis のアカウントを持っ...
SqueakMap とか、SmalltalkHub とか、Smalltalk のプロジェクトを残す方法はいろいろあったけど、いまは github.com に残すのがナウい。 今年、立て続けに何個かプロジェクトを登録したけ...
https://github.com/EiichiroIto/Box2DLiteForPharo 以前、Box2D で遊んでいたのだが、最近 Box2DLite なるものが公開されているのを知ったので、Pharo Sma...
3Dプリンタは便利な道具である。好きなものが自由に作れる。3Dモデリングソフトを使いこなすことができれば、であるが。 使い始めの頃から123D Designというソフトを使っていたのだが、慣れるのに時間がかかり、慣れたと...