Hyper Keyboard pi のタッチパネル補正
ラズパイにキーボードと液晶を一体化させる Hyper Keyboard pi を手に入れた。ちょっと時間があったので作ってみたら、いくつか注意点があったので備忘として残しておく。 いろいろ書いているけど、Hyper Ke...
ラズパイにキーボードと液晶を一体化させる Hyper Keyboard pi を手に入れた。ちょっと時間があったので作ってみたら、いくつか注意点があったので備忘として残しておく。 いろいろ書いているけど、Hyper Ke...
GPD Pocket(ubuntu版)を入手したのだが、起動が遅かったりイザという時に自分でインストールできないと困るので、いろいろと方法を試してみたところ、 https://apt.nexus511.net/ のビルド...
一気に価格が下がったPORTABOOKを衝動買いしてしまった。Windows 10ではモタつく感じがするため、lubuntuをインストールすることにした。いろいろ問題があるものの、とりあえず使える状態になったので手順を記...
この記事は以前の記事(Raspberry pi(Raspbian wheezy)にROS indigoをインストールする)をもとに、Raspbian jessie用に書き換えた記事である。 Raspbian のバージョン...
前回の記事に引き続いて Raspberry Pi A+ へ、もろもろインストールする。 Python開発用ツールのインストール python-pipはインストール済のようなので、python-devだけインストールする。...
完全な備忘録。来た道を見失わないために。 目標 コンソールで起動(GUIは使わない) wifiでネットワーク接続 PythonでGPIOを使う(別記事) 準備 Raspberry Pi A+ MicroSDカード(8MB...
Elementary OSの調子がなかなか良いのでROSをインストールして継続的に使ってみることにした。 Elementary OSのウェブサイトからisoイメージをダウンロードする。ダウンロードの際には「Freyaをダ...
【無保証、損壊の危険あり】この記事ではChromeBookのハードウェア・ソフトウェアに変更を加えるため、ChromeBookを元に戻せないような状態にする可能性がある。実施する場合は自己責任で行うこと。 以前にArch...
この記事はRaspbian wheezy用のROS indigoビルドについて書いている。jessie用については別記事を参照のこと。 Raspberry piにROS/indigoをインストールする。現時点でRaspb...
ずっと以前に購入したBeagleBone Black(Rev A5B)にubuntu 14.04をインストールした。 手順はここを参考にした。 「Get prebuilt image:」の下に書かれた wget http...