coLinux

現実逃避ネタにcoLinuxをインストールすることにしました。 http://saikyoline.jp/wiki/index.php?%A5%E1%A5%E2%2FcoLinux%CD%D1RootFS%A5%A4%A...

debianでハマる

仕事が忙しい→現実逃避に何かする→トラブル発生→さらに忙しくなる のパターンにまたハマってしまいました。 今回はdebian stableを何気なくupgradeしたらXが起動しなくなってしまいました。fontpathま...

OLPC

なかなかいいですね。 http://news.com.com/2300-1041_3-6175025-4.html?tag=ne.gall.pg http://www.nabble.com/The-OLPC-laptop...

久々のプログラミング

そろそろ尻に火がついてきたので、ロボカップ向けのプログラミングを少々。 C++でコーディングしていると、時に叫びたくなります。ひどいコードを書きなおすのにもっとひどくなるから…えらく時間をかけた割には機能追加...

歯医者

春休み中に終えるはずだったのですが、後から後から不具合が発覚したため、今日も午前中に行ってきました。 「今日、お時間があれば2本やっちゃいましょうか」 「(予定はないな?)ぜひお願いします。」 「では上の前歯と下の奥歯を...

自己紹介実施

新入生のためのクラスの初授業があり、昨年度に引き続いて自己紹介をやってもらいました。 1回2分間、正面の人と自己紹介しあい、2分たったら左に移動して別の人と自己紹介するという青木メソッドで、1時間近くかけ大騒ぎになりなが...

組み合わせ方法?

19名だったので無事に奇数の場合のやり方で問題なくうまくいきました。 偶数の場合にやろうと思っていた方法は、まず、2列に並んで正面の人と自己紹介しあい、次に片側の人だけ左に移動します。左端ではみ出た人は右側に戻ります。 ...

自己紹介

いよいよ来週から授業が始まります。いろんな雑務に追われて準備どころじゃない状態ですが、昨年から持ち越しの問題をどうしようか悩み中です。 昨年の今頃の記事にも書きましたが、 http://d.hatena.ne.jp/nq...