未分類 機械語ワークショップの結果 Posted on 2006年9月21日 by admin 以下のサイトで内容を公開しました。 http://wiki.itolab.com/wiki.cgi?page=%B5%A1%B3%A3%B8%EC%A5%EF%A1%BC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%C3%...
未分類 合宿 Posted on 2006年9月18日 by admin 明日から河口湖で学生さんたちと合宿します。毎年、学生さんの卒業研究の中間発表を聞くばかりだったのですが、人数も限られているので今年の合宿では簡単なワークショップをやろうかと思っています。 どんなワークショップになるかはや...
未分類 カビラさん Posted on 2006年9月18日 by admin 山梨に住んでいてもかろうじてJ-Waveを聞くことができます。中でもGood Morning TokyoとGroove Lineは朝晩の通勤の帰りの楽しみでした。東京に住んでいたころから聞いていましたが、カビラさんがとう...
未分類 TD4シミュレータ Posted on 2006年9月9日 by admin インターフェイス部もできあがりました。 昨日実家から戻ってくる新幹線の中で、どんな画面にするかアイデアを練り、帰宅してから一気に作り始めました。 Defartでアプリケーション作りは慣れているつもりですが、調べてみると使...
未分類 TD4シミュレータ Posted on 2006年9月7日 by admin 休暇ですっかりプログラミングからご無沙汰となったので、久しぶりにプログラムを作ってみました。そこで、例のCPUであるTD4のシミュレータをSqueakで作ることにしました。 ロジック部分は簡単にできるだろうとタカをくくっ...
未分類 休暇 Posted on 2006年8月31日 by admin ようやく夏休みをとって実家に帰ってきました。途中、2泊して大阪に泊まり、国立民族学博物館に行ってきました。写真を撮ったり、実物やレプリカに触れるのがいいですね。 時間的には余裕があったにも関わらず、やはり全てを見て回るこ...
未分類 バッテリー交換? Posted on 2006年8月27日 by admin ソニー製の充電池にトラブルがあるらしいですね。Appleからユーザー個人に対しては何のアナウンスもないのですが、うちのiBook G4も対象製品のようです。 対象かどうかPCのシリアル番号とバッテリーのシリアル番号とで確...
未分類 CPU動く Posted on 2006年8月14日 by admin 昨晩、ようやく作成していたCPUが出来上がりました。テスターでひととおりのチェックを終え、LEDを点灯するだけの簡単なプログラムを入力したところ見事に動作しました。 実はLEDの付け方が上下逆だったので半田づけ直したので...
未分類 白百合 Posted on 2006年8月14日 by admin 酒屋に行ったら「白百合を買った客」として認識されてました。ただ、さすがに毎日飲む気になれなかったです。まだまだ素人ですね。 ちなみに買った酒はSCIのワークキャンプに差し入れとして置いてきました。