visual studio 97 service pack 3のインストール
Windows2000へのクライアントインストール
Oracle Installer v3.3.1.1.0cのsetupを起動。
Oracle Installerをインストール
元…でOracle7 CDを指定して、以下のファイルをインストール
Oracle TCP/IP Adapter 2.3.2.1.4
Oracle7 ODBC Driver 2.0.3.2.9
Required Support Files 7.3.2.2.0C
SQL*Net Client 2.3.2.1.6
SQL*Plus 3.3.2.0.2
SQL Net Easy Configurationを起動
データベース別名追加
別名=xxxxDBとして設定
32-bit Administratorを起動
ODBCデータソースアドミニストレータでシステムDSNを選択
追加を選び、データソース名=xxxxDSN、SQL*Net=xxxxDB、ユーザー=xxxxとする
NT4.0ServerへのServerインストール
NT ServicePack 6をインストール
日付を1999年に変更
Oracle7 CDのsetupでインストール
サーバーを選択
そのままインストールして終了
Oracle Installerを起動
ODBCドライバーを削除
ODBC2をインストールして終了
Oracle Installer 3.3.1.1.0cのセットアッププログラムを起動
Oracle Installerをインストール
日付を元に戻す。
SQL Net Easy Configurationを起動
データベース別名追加
別名=xxxxDBとして設定
Security Managerを起動
ユーザーで新しいユーザーを追加
xxxx/xxxx
Unlimited Resource権限付与
DBA権限付与
2006-02-23
以下、何のためのものであるかは伏せておく
WordPress MEのインストール
http://s2g.jp/masatsu/log/2005/1210130219.htm より
インストールしたフォルダのパーミッションは755でなければならない。
でないとInternal Server Errorになる。
リカバリー方法の情報源
ThinkPad X31 リカバリ領域の保存&復旧
http://www7.plala.or.jp/hidecube/ka/ThinkPadX31/recovery.html
Thinkpad X31 英語キーボード
リカバリーしたところ日本語キーボードとして認識されてしまう。英語キーボードとして認識させるには、以下の手順に従う。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/vifam/museum/tpx31e.htm
からの引用
15. キーボード・ドライバーの更新
コントロール・パネル内のキーボードから、キーボード・ドライバーを更新します。
この時点で、“101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード”が設定されていますが、実は、日本語のキーボード配列となっています。
“ドライバーの更新”で、同じ名称のドライバーを選択し、上書き更新を行い、再起動します。
GIMPで日本語入力できるようにする。
以下、http://macwiki.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?Gimpの記述をもとにした。
/Applications/Gimp.app/Contents/Resources/bin/gimpの内容を修正。
#export LANG=`grep '?b'?`defaults read .GlobalPreferences AppleCollationOrder?`_? # /usr/share/locale/locale.alias | sed -n 's/.*?(.._..?)?..*/?1/p;1q'` export LANG=ja_JP.UTF-8