Pharo 2.0 でのサウンド

goonshさんのKhorosの正式リリースを心待ちにしているのだが、学生から音ゲーを作りたいとの要望がでて、Pharo 2.0で音関係がどうなっているのかを調べてみた。 Pharoの本体からは外されてしまっているが、外...

OpenJTalkの導入

TurtleBot1に喋らせるためにOpenJTalkを導入した。OpenJTalkとは、日本語で書かれた文書を読み上げるオープンソースのソフトウェアである。 http://open-jtalk.sourceforge....

Juliusの導入

TurtleBot1で音声認識をさせるべく、Juliusをインストールしてみた。 大語彙連続音声認識エンジン Juliusによると、Juliusは以下のような音声認識エンジンである。 Julius は,音声認識システムの...

MacでArduinoを使う(2)

久しぶりにMacでArduinoを使うべく、ソフトウェアのインストールを行った。 ダウンロードとインストール Arduinoのサイトで、Downloadの欄のMac OS Xをクリックし、zipファイル(現時点では、ar...

rosbridge V2.0の導入

ROSにrosbridgeを導入する。最近はV2.0に移行しており以前のものとはプロトコルが異なるとともに、WebSocketに対応している。 2013-5-10追記 rosbridge v2.0はROSの正式なパッケー...