TurtleBotのセットアップ(2)
別のPCからROS経由でTurtleBotを制御しようと思っていたのだが、ROS Wikiの通りに設定しても全くTurtleBotがPCから見えない。(rosnode list的に) TurtleBotのROSバージョン...
別のPCからROS経由でTurtleBotを制御しようと思っていたのだが、ROS Wikiの通りに設定しても全くTurtleBotがPCから見えない。(rosnode list的に) TurtleBotのROSバージョン...
ずっと以前(2011/8)に購入していたTurtleBotというロボットのセットアップを行った。TurtleBotはiRobotのCreateという学習・研究用のロボットベースにPCやKinectを付けて売られているロボ...
turtlebotを使うために久しぶりにROSを使う。最後に使っていたのはdiamondbackだったが、electric, fuerteときて、今はgroovyらしい。 先日セットアップしたLenovo S206上のu...
2005年から「はてなダイアリー」を利用していたのですが、こちらに引っ越しました。 トラブルが落ち着いたところで、はてなのコンテンツも引き上げる予定です。 Pharo関連の内容もこちらで公開する予定ですのでよろしくお願い...
WordPressへ移行中。
某勉強会に行ったときにふと思い立って作ったプロジェクトを公開しました。 http://ss3.gemstone.com/ss/WorkspaceV.html PharoのWorkspaceをちょこっと拡張して、使用してい...
Android開発環境をWindows7マシンに構築するおおまかなメモ。 参考:http://playet.jugem.jp/?eid=171 Java JDK http://www.oracle.com/technet...
利用者ゼロの気がするけど、あいかわらずKinectをPharoにつなげています。 先日、大島さんが$1 Gesture RecognizerのSqueak実装を公開されたので、さっそくKinectで利用してジェスチャー認...
@kuritar さんがtwitterでOmniBaseの導入方法をつぶやかれているのですが、見失いそうなので手順をまとめておきます。@kuritar さん、いつもありがとうございます! はじめに まず利用するPharo...
Pharoを使っていて、Kinectを持っていて、それを繋げようなんて考える人がいるとは思わないんだけど、とりあえず作ったので公開してみた。 http://ss3.gemstone.com/ss/KinectOSC.ht...